イオングッドライフクラブ様でLGBT研修をさせて頂きました
先日12/9(金)に、イオングッドライフクラブ様(イオン株式会社の共済会)でLGBT研修をご提供させて頂きました。(※ご許可を頂いて社名を記載しております。)
イオン様は、既にLGBT研修を何度か開催しておられ、wwP2016でも受賞していますが、LGBT研修を1回行って終わりということではなく、継続的な取り組みとしてP・M・RにLGBT研修のご依頼を頂いた事は、企業としての誠実さだと深く感じます。
ケースや事例を盛り込んだこともあり、当日の会場では様々なご質問を頂き、皆様の熱意と真剣さを感じたことは、講師としてだけでなく、LGBT当事者の一人として感動を感じる時間でした。
これからも、P・M・Rはイオン様のLGBT施策にご協力をさせて頂きます。
この場を借りて、心より御礼申し上げます。
今回頂いたLGBT研修の後、我が家の近所にはイオン系列の小さなスーパーがあるのですが、他にも大きなスーパーがある中で、イオンのスーパーに行きたくなります。
僕はゲイの当事者でもありますが、LGBTに興味がない会社のスーパーよりも、イオン系列で買い物がしたいなと思うようになると、自然とそのスーパーでの買い物が増えました。
パートナー達とちょっと買い物に、という場合も、そのスーパーに行く頻度が増えました。
LGBT研修って、社内の社員や従業員の働きやすさの為だけでなく、消費活動にも関わるという事例を、今後のLGBT研修の中でも、もっと伝えて行けたらいいなあと思います。
研修というのは、
(A)知識を習熟するための研修
(B)知識を業務や経済活動にどう活かしてゆくかという研修
の2種類がありますが、LGBT研修やメンタルヘルス研修も同様です。
LGBTを知る研修はたくさん増えてきた中で「じゃあどうしたら?」を自社の文化や制度に応じて理解し、実践できるLGBT研修は、まだ少ないように思います。
P・M・RはLGBTの心理相談の専門家であることから、クライアントの方々とその「どうしたらいいか」をご一緒に考えて続けて約10年。
心理相談の中でクライアントの皆様が教えてくださったことが、今、企業の方々の指針になっています。
「LGBT施策をどうしたらいいか」をご提案できるLGBT研修事業者として、今後も頑張っていこうと思わせて頂ける、イオングッドライフクラブ様のLGBT研修でした。
●カウンセリングルームP・M・R LGBT企業研修
http://www.pmr-co.com/
イオン様は、既にLGBT研修を何度か開催しておられ、wwP2016でも受賞していますが、LGBT研修を1回行って終わりということではなく、継続的な取り組みとしてP・M・RにLGBT研修のご依頼を頂いた事は、企業としての誠実さだと深く感じます。
ケースや事例を盛り込んだこともあり、当日の会場では様々なご質問を頂き、皆様の熱意と真剣さを感じたことは、講師としてだけでなく、LGBT当事者の一人として感動を感じる時間でした。
これからも、P・M・Rはイオン様のLGBT施策にご協力をさせて頂きます。
この場を借りて、心より御礼申し上げます。
今回頂いたLGBT研修の後、我が家の近所にはイオン系列の小さなスーパーがあるのですが、他にも大きなスーパーがある中で、イオンのスーパーに行きたくなります。
僕はゲイの当事者でもありますが、LGBTに興味がない会社のスーパーよりも、イオン系列で買い物がしたいなと思うようになると、自然とそのスーパーでの買い物が増えました。
パートナー達とちょっと買い物に、という場合も、そのスーパーに行く頻度が増えました。
LGBT研修って、社内の社員や従業員の働きやすさの為だけでなく、消費活動にも関わるという事例を、今後のLGBT研修の中でも、もっと伝えて行けたらいいなあと思います。
研修というのは、
(A)知識を習熟するための研修
(B)知識を業務や経済活動にどう活かしてゆくかという研修
の2種類がありますが、LGBT研修やメンタルヘルス研修も同様です。
LGBTを知る研修はたくさん増えてきた中で「じゃあどうしたら?」を自社の文化や制度に応じて理解し、実践できるLGBT研修は、まだ少ないように思います。
P・M・RはLGBTの心理相談の専門家であることから、クライアントの方々とその「どうしたらいいか」をご一緒に考えて続けて約10年。
心理相談の中でクライアントの皆様が教えてくださったことが、今、企業の方々の指針になっています。
「LGBT施策をどうしたらいいか」をご提案できるLGBT研修事業者として、今後も頑張っていこうと思わせて頂ける、イオングッドライフクラブ様のLGBT研修でした。
●カウンセリングルームP・M・R LGBT企業研修
http://www.pmr-co.com/