3/12(土)の石原都知事の差別発言の抗議デモに参加します。
太陽を浴びて、のんびりお茶を飲むのが楽しいです。
みなさんは、どんなふうに春の訪れをむかえておられますか?
さて、今年に入り「石原都知事の差別発言に抗議する有志の会」様にお招き頂き、2度トークイベントに出演させて頂きました。
ひとりのゲイとして、ひとりのゲイの心理カウンセラーとして、精一杯お話しさせて頂きました。
※その時のYoutube動画はこちら。
2011/01/14 石原都知事の同性愛者差別発言なにが問題か
2011/02/27 語れなかったあの頃と語りきれないこの先へ
そして、2011/03/12(土)に行われる、抗議デモにひとりのゲイとして参加します。
石原都知事の公人としての差別発言に「No!」と言いたい気持ちを、表現するために。
デモ行進の集合場所等の詳細は、こちらをご覧ください。
東京から虹色に!石原都知事同性愛者差別発言抗議デモPV
※レインボーマーチ(LGBTパレード)と同じ、デモ行進のカテゴリーになります。
ひとりで何か行動するのが難しい時、ひとは協力しあうことができます。
もしも参加を迷われている方、あるいは、参加したいけれども一人での参加に心細さを感じておられる方がいたら、当日、ご一緒に歩きませんか?
きっと私は、力強く、堂々と歩きます。
抗議デモに参加する、ということが自分の選択だからです。
自分で選んだことを、自信をもって実行したいと思うのです。
また、馴れ合いや群れる行為ではないかという感じ方をされるかたも、おられるかと思います。
疑問や否定感を感じる方も、おられるでしょう。
今の日本では、それも最もな感じ方と考えます。
そのご自身の感性を、どうか、大事になさってください。
あなたという、ただ一人しかいない個人の、大切な感性なのですから。
だから、この抗議デモがこれからどんなことに繋がっていくか、良かったら見守ってください。
もしかしたら、報道すらされないかもしれないことも、含めて。
この日記の最後に、3/12(土)の抗議デモに関わりある全ての方に、ユダヤ人の精神科医フレデリック・バールズが好んだという詩をお送りします。
*****************************************************************
私は私のために生き、あなたはあなたのために生きる。
私はあなたの期待に応えて行動するためにこの世に在るのではない。
そしてあなたも、私の期待に応えて行動するためにこの世に在るのではない。
もしも縁があって、私たちが出会えたのならそれは素晴らしいこと。
出会えなくても、それもまた素晴らしいこと。
*****************************************************************