fc2ブログ

わたしの理念 よっつめ

0
「心理カウンセリングを、気軽で身近なものにしていくこと」よっつめの理念です。“ カウンセリングを受けるってなんで? わたし、病気じゃないよ? ”ありませんか? そんなイメージ。そんな心理カウンセリングって、ぜんぜん気軽じゃないですよね。健康な自分には関係のない、遠い存在ですよね。心理カウンセリングという言葉を聞くと、精神病を連想しちゃいませんか。心が弱い人、ダメな人が受けるもの、だったりしませんか。そ...

わたしの理念 みっつめ

0
「10年も20年もやってきた心理カウンセラーに比べたら、私の技術がまだまだ未熟なのは、充分に分かってます。それでも私は、このカウンセリングの時間で、貴方に、何か!人生に触れる何かを、貴方に持ち帰って欲しいんだ!」という心の軸だけは、ぶれずにしっかり持ち続けること。これが、みっつめの理念。ゲイであることをカミングアウトして、実名、顔、住所、をインターネットに掲載するのは、日本ではリスクがあります。日本に...

わたしの理念 ふたつめ

0
私が見てきたゲイの世界では、先月笑って言葉を交わした人が、今月にはもう居ない、それが当たり前に起こる世界でした。人それぞれに、生きる環境は違います。そこから見える世界も違います。ですから、私とはまったく違う世界を見てきたかたもおられると思います。それは、とても暖かで、素晴らしいことです。そんなかたが、たくさん、たくさんおられるのであれば、それは、本当に嬉しいことです。私に見えていた、近しいひとが当...

わたしの理念 ひとつめ

0
インターネットで、「 ゲイ   カウンセラー 」「 ゲイ カウンセリング 」と検索した時に、実名と顔、住んでいる場所が明らかな、その存在が確かに感じられるようなカウンセラーが、1ページ目に表示されるようになる、そんな日本にすること。これが、ひとつめの理念です。私は、虐待や身近なひとの死、ゲイであることの絶望感から、ヒューマンエラーを起こしていた過去があります。外が怖くて部屋を出れず、ひきこもりだった時期...
くlink rel="icon" href="https://blog-imgs-122.fc2.com/p/a/i/paintingmyroad/favicon.ico">